2627件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

権利者合意形成がおおむね図られた平成13年の組合設立認可以降は、土地区画整理法第75条に基づく技術的援助及び助成金の交付による財政的な支援等を行ってきたところであり、公共性の高い都市計画事業として事業を完成に導くことが市の役割であると認識しております。  私からは以上です。 ○栗原直也議長 上下水道部長森田学さん。    

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

それ以外、電研は地元の人の意見だと、公共性の高い職場であると。常日頃から自治会の総会にも使っていて、市長もそこにおいでいただくと。だから、これの電話をしてから開場となりますというののお答えをもう一度お願いします。 ごめんなさい、話が混ざっちゃいましたね。 再質問として、電話をもうかけたかどうかをどうやって市民に知らせるのかということをまず伺います。

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

イルミライ★INZAIの広報活動のように、個人のサイト運営者の皆様へ市の情報を提供するという事例もございますが、行政情報として発信する市のホームページにおいては、掲載情報について公共性信頼性という面で一定の線引きが必要なことから、他サイトとの連携は現在検討しておりませんが、市の魅力を発信する手法は様々ございますので、ご紹介いただきました他の自治体事例も含めまして今後とも研究してまいりたいと、このように

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

鹿渡南部特定土地区画整理事業公共性の高い都市計画事業であることから、3月14日の特定調停成立を受けて、市としては確実に事業完了に導く責務があるということで助成したものです。  以上です。 ○栗原直也議長 本田良さん。 ◆本田良議員 今の回答の中にはありませんでしたけれども、市としてのまちづくりのビジョンというのですか、そういうようなものは一切反省というか、そういうものはないのでしょうか。

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

しかしながら、鹿渡南部特定土地区画整理事業は、公共性の高い都市計画事業でございますので、確実に事業完了に導く責務が市にあると考えております。  続きまして、第2項目の1点目、道路維持補修要望対応状況につきましてお答えいたします。令和3年度における要望対応状況でございますが、486件の要望があり、362件処理し、処理率は74.5%となっております。

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

実際にまだ廃校になっていませんのでと思いますが、公共性を優先しつつ、民間活力を取り入れた利活用も視野に入れているということで理解させていただきました。廃校となった学校施設活用において、民間活力導入のメリットとしては、自治体側としては本来かかる維持費の削減であったり、貸与や譲渡による収益また雇用の創出、地域活性化などがあると思います。

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

公共性の高い企業でもある。研修室研究棟廊下で遮断されているから、劇薬などのことに市民が触れることはないと言っています。 次、地震対策。 地震による死亡者は、火災によるものが多い。火災初期消火と延焼を防ぐのに有効なスタンドパイプ導入について再度御検討いただきたい。都内では、次々整備されています。これは柏木部長の時代に議会で提案していて、返事が延び延びになっているものです。

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

いずれにいたしましても、文化ホール再建設における敷地候補地の検討に当たりましては、単体の公共施設としてのみ捉えるのではなく、本市の表玄関であるJR津田沼南口周辺地域の将来に向けたまちづくりのあるべき姿を踏まえて、駅前広場やペデストリアンデッキ、公園等、市の資産全体の中での総更新費用、そして、民間事業者による市街地開発事業となりますので、公共性、公益性、さらに財源等も含めまして、旧庁舎跡地での市単独

印西市議会 2022-06-07 06月07日-03号

ホームページへ掲載する内容につきましては、ルールということでございますが、印西市広報広聴規則の第8条におきまして、読み上げますと、法令、条例、規則等市民に周知させることを必要とするもの、主な行政事務事業市民に周知させることを必要とするもの、市が主催、共催、もしくは後援するものに関する情報、または市民団体、サークル、NPO等情報であって、公共性、公益性を有するものなどが規定されております。

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

それで会議室を利用させてもらっているし、公共性の高い企業である。単に民間企業ではない。研修室研究棟廊下で隔てられているというのが最初の質問です。 また、電研だけでなく、指定緊急避難場所について、鍵の開錠を人力でなくリモートでできるように、一歩ずつ前に進めていただきたい。これは今後毎回要望として申し上げるようにします。

富津市議会 2022-03-03 令和 4年 3月定例会−03月03日-04号

現行において、市ボランティア保険制度補助金制度があるわけですが、支給要項などの定義の狭間で公益性公共性の高い市民活動を行っていても、その制度活用することができない状況を見直していこうという考えはあるのか、お伺いさせていただければと思います。 ○議長渡辺務君) 市長高橋恭市君。 ◎市長高橋恭市君) お答えいたします。  

館山市議会 2022-03-01 03月01日-02号

これは、通常地区からの要望公共性のあるもの、市道だとか、そういうところの歩道に使っておるんですけれども、ここ自体市の排水路の一部をなすというところでございますので、そちらのほうを使って土砂の撤去ができないかどうか、ちょっと現場を見てオペレーションを考えないとできる、できないの判断はできませんが、検討していきたいというふうに思います。 以上です。 ○副議長望月昇) 秋山議員

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

また、公共公益施設は、当然に行政が整備すべき施設でございまして、早期の市街化区域の編入が求められている背景を鑑みれば、公共公益施設の設置に多くの面積を必要とする本事業は、公共施行による土地区画整理事業と同等の公共性を有していると考えております。さらに、新しい市街地形成によって、定住人口及び交流人口の増加や税の増収など、本市全体への行財政運営への効果が期待できるものと考えております。 

習志野市議会 2021-12-08 12月08日-06号

公益財団法人習志野文化ホールは、公益財団として、公益性公共性を認識し文化ホール運営に当たっております。また、指定管理者としては、経営意識を持って、ホール貸し館事業自主事業及び芸術文化振興事業などに取り組んでおります。 教育委員会といたしましては、毎年度実施しているモニタリングにおいても良好な結果であることから、適正に管理運営がされていると評価しております。以上です。

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

これにつきましては、本事業公共性の高い都市計画事業としての土地区画整理事業であり、地価の下落に伴い保留地の売却が思うような価格で進まない中での組合事業としての成立援助しようとするための援助をしたというものでございます。  以上でございます。 ○成田芳律議長 森本次郎さん。 ◆森本次郎議員 僕は、いつ幾ら出したかと聞いたのです。まあ、いいです。

四街道市議会 2021-12-06 12月06日-03号

事業は、公共性の高い都市計画事業であり、現状のとおり事業が停滞したままですと、都市計画道路をはじめとした公共施設移管手続ができず、地区内住民及び土地所有者権利が確定せず、不安定な状態に置かれ続けることとなります。  現在資金不足により破綻状態である組合は、再建に向けて相当な債務の免除及び放棄並びに利害関係人である当市に対しての支援を求めて特定調停を裁判所に申し立てております。

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

そうした中、特に公共公共性の高い不特定多数の方々が利用し集う先においては、そういった事象等に対し、警備体制を強化するなどの対策を行っているが、予定されている富津市立図書館における安全対策についてはどうなっているのか伺います。 ○議長渡辺務君) 教育部長平野 勉君。 ◎教育部長平野勉君) お答えいたします。